大学で競技を引退する若林選手。

にしまつ歯科クリニック

<<毎週月曜更新>>

CALENDAR

  • 休診日カレンダー

    Loading...
    << Previous | Next >>
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30  
…診察日
…休診日
…午後休診
※土曜午後は17:00まで

神戸市東灘区本山中町2丁目3-12
メゾン本山中町EAST1階

大学で競技を引退する若林選手。

  • 2025年02月11日

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

先週はこの冬最大の寒波で、日本海側は激しく積雪がありました。

鉄道や道路(バス、トラックなど)、関わる交通機関が滞ってしまうわけですから、輸送業の有難さを実感します。

先日の別府大分マラソンで、青山学院大の若林宏樹選手が2時間6分7秒で2位に入りました。

このタイムは初マラソン日本最高、歴代7位の好記録でもあるのですが、若林選手はこのレースがラストラン、引退レースにしていました。

和歌山出身の若林選手は、中学時代からその名を知られたランナーで、洛南高時にインターハイ、国体(現国民スポーツ大会3000m2位)、駅伝(全国1区3位)で活躍、青学でも10000m27分59秒という、まさに長距離のエリート的存在です。

「箱根駅伝を走る、優勝する」ことが目的だった、若林選手にとっては、目標を成し遂げたこと自体が、自らにとって「やり切った」ことになったのだ、と思います。

今回のマラソンも「これが最後だから、ここまで出来た」と答えていましたが、主力で箱根駅伝3回優勝や数多くのビッグレースで結果を残しているから、重みある言葉になるんですね。

4月から「日本生命」の一般職として新社会人となる若林選手、ラストレースのタイムは世界陸上の参加標準記録をクリアしていて、代表に選ばれる可能性を残しています。

情勢次第ですが、彼がどういう決断をしていくのか、注目してます。