歯周病

にしまつ歯科クリニック

<<毎週月曜更新>>

CALENDAR

  • 休診日カレンダー

    Loading...
    << Previous | Next >>
      1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30  
…診察日
…休診日
…午後休診
※土曜午後は17:00まで

神戸市東灘区本山中町2丁目3-12
メゾン本山中町EAST1階

歯周病とは

将来、「入れ歯(義歯)」にならないためにも・・・。

歯周病とは「歯肉が腫れる」病気と思われがちですが、実は「歯が抜けてしまう」病気でもあるのです。
歯磨きを怠ると、口の中には歯周病菌が蔓延し、初期段階では歯肉が腫れ、痛みが出たり、進行すれば、炎症が歯肉だけでなく、その内部に存在する、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶ける(吸収する)ことになります。状態が悪くなると、血や膿が出て、口臭がきつくなることもあります。骨が溶け続ければ、歯が揺れてきて、そのうち骨が歯を支える力を失い、最終的には歯が抜け落ちてしまい、噛めなくなってしまいます。
最近の学術論文の報告では、歯周病にかかっていると、心臓病や糖尿病が悪化しやすい、妊娠中に歯周病が進行した場合は低体重児が産まれる可能性もある、といったものが出ています。持病(既往歴)のある方、妊婦の方は、歯肉のお手入れは重要になってきます。

Q&A

歯周病はどんな治療をするの?
まずはブラッシング(歯磨き)です。たかがブラッシングといえども、まずはご自宅で適切な方法をマスターして頂かないと、クリニックでどんなに治療を行っても、改善は望みにくいです。ブラッシングをマスターしてもらいつつ、クリニックでは歯肉の中の歯周病の原因となる固くなった歯石、血や膿の除去を行います。
糖尿病があると歯ぐきが腫れやすいと聞きましたが?
特に糖尿病と歯周病は関連性が高く、糖尿病が悪化すると歯周病も悪化しやすくなり、歯周病が悪くなると糖尿病が悪化すると言われています。にしまつ歯科クリニックでは吉岡内科と連携して歯周病の治療を行っています。糖尿病の方は現在のHbA1cや血液検査の結果を持ってきていただけると内科と歯科で適切な治療を行えますのでぜひお持ちください。

歯周病の治療が終わった後は、治療の経過やブラッシングの状況を確認し、悪化・進行しないように定期検診を行っています。一日でも長くご自身の歯で、お食事ができるようにお手入れしましょう。